1.2年次カリキュラム
1.2年次カリキュラム
学生としての基本を
まず身に付ける
1年時は、学生としての
基本(ルールとマナー)をまず身に付け、
ダンスの歴史と現在のダンスシーンを
理解する講義からスタートします。
前期の3ヶ月(5~7月)はダンスの
基本をゆっくり学んでいきます。
ダンスについてディスカッションしたり、
DVDを見ながらレッスンしたり、
楽しみながら自然と基本が
身に付くカリキュラムになっています。
後期(9~1月)は、様々な
ダンスジャンルを体験する期間です。
ダンスの主要ジャンルの基本を学び、
自分の好きなジャンルを見つけ、
ダンスの幅を広げましょう。
2月からは毎年行われる発表会や
コンテストに向けての練習期間になります。
1年間の成果をステージで
存分に発揮して下さい。
= コースポイント =
教科担任とダンス担任の先生が
Wでフォロー
全52ジャンル
月間500レッスンの中から
好きなレッスンを受けられる!
毎週水曜日は、池袋本校で
必修のダンスレッスン!
ダンス1・2年次
カリキュラムについて
学習スケジュールとスクーリング
国際芸術学園で高等学校卒業資格を取るには、高等学校に通算36ヶ月在籍し、その間に74単位以上取得することが必要です。実際には、スクーリングは学習センターで週に1回、学校外授業が年4回ほどです。学習センターの基本方針は「知的好奇心」。教科書を理解することだけでなく、自分の意見を自分の言葉で伝えることを目的とした授業があります。
ダンスカリキュラム
様々なジャンルのダンスに触れる事ができるダンスの授業は、池袋本校にて必修で行います。年間を通したテーマに沿って、ダンスの歴史やジャンルを学び、表現力を身につけます。テーマと聞くと難しいように思いますが、音楽に合わせて体を動かしていくのでレッスンの時間はあっという間に過ぎてしまいます。様々なジャンルのダンスに触れる事ができるので、自分の好きなスタイルややりたい事がだんだんわかってくるでしょう。
3年次に選べる4つのコース
3年次のコース選択は下記の4種類になります。
あなたの夢の実現に向けて3年次から本格的な
スタートになります。