卒業生インタビュー
卒業生インタビュー
国際芸術学園を卒業した先輩は
どんな道を選択して、どんな夢へ向かったのか
卒業生のリアルな声を聞いてみよう!
夢に向かって全力で
頑張れる高校です!
Q.国際芸術学園を選んだ決め手は?
中学生の頃からKPOPをきっかけにダンスが大好きになり、将来はダンスの仕事がしたい!と夢見始めていました。都立高校への進学に迷っていた時に、ネットで「国際芸術学園」を見つけました。実際に行ってみると、想像していた雰囲気とは違い、とても暖かな雰囲気で安心しました。そして、一番の決め手は夢に向かって全力で頑張れる環境がここにあると感じたことです。
Q.国際芸術学園での楽しい思い出は?
普通の高校とは全然違うからこそ、合宿や文化祭等のイベントが最高に楽しいです!!青春してるな!と感じました!また、BOXの発表会の出演に向けてみんなで汗を流した熱い練習の日々も最高の思い出です!
Q.国際芸術学園のおすすめポイントを教えて下さい
おすすめポイントは2つあります。1つ目は、自分でやることが多いこと。夢に向かってどう頑張るのか、どんなレッスンを受けるのか。大変に感じることはありますが、達成感と充実感があります。2つ目は、沢山の出会いがあること。先生や友達以外に、BOXの講師の方々との出会いもあります。沢山の人と出会える環境があり、沢山の発展があるところです。
Q.将来の夢を教えて下さい。
ダンスに携わって有名になりたいです!ただあえて具体的には決めてないです。色々やってみて、自分を探っていきたいと思います。頑張ります!
Q.国際芸術学園への進学を考えている人にメッセージをお願いします!
国際芸術学園は夢に向かって全力で頑張れる高校です。普通の高校とは違う部分があるため比較してしまうと衝撃が強いかもしれません。でも、自分の好きな事と夢に力を注がせてもらえる。こんな贅沢な事はないと思います!また自由な時間で社会勉強が沢山出来るため、学習以外にも学べる事があります。夢に向かって頑張りたい皆さん、思う存分全力で頑張って下さい!
倉田さんの思い出に残っているシーン
倉田さんの授業風景
ダンスを通じて
互いに尊重し合える環境!
Q.国際芸術学園を選んだ決め手は?
私は国際芸術学園に編入で入りました。その決め手は、ダンスをしながら高校の卒業資格が取れるという点でした。編入の際にダンスもしたい、でも高校の卒業資格も欲しいと思っていたときに、ネットで「ダンスをしながら高校卒業」というのを見つけたのが決め手になりました。
Q.国際芸術学園での楽しい思い出は?
楽しいことは沢山ありましたが、1番は文化祭や入学式、卒業式に皆で踊ったことです。行事ごとにジャンルから、振りや曲も自分達で決めて練習したりするのが楽しかったです。友達の振りを踊るのがまた新鮮で、学年関係なく仲良く取り組みました。
Q.国際芸術学園のおすすめポイントを教えて下さい
自分の好きなようにレッスンを受けることができる点です。好きなジャンルだけを受けたり、色んなジャンルを受けてみたり、朝や夜でレッスンを分けてみたり、自分のスケジュールに合わせてレッスンを受けることができる点はおすすめです。
Q.将来の夢を教えて下さい。
プロダンサーになって舞台やミュージカルで踊るのが夢です。明確なものがなかったのですが、大好きな先生が出演している舞台を観て「私もこんなふうに舞台に立ってみたい」と思ったことがきっかけです。まだまだ未熟ですが、少しずつダンスの仕事をしていきたいです。
Q.国際芸術学園への進学を考えている人にメッセージをお願いします!
今進学を考えている方達は、それぞれが違う環境で、それぞれ違った考え方や思いがあると思います。そんな方達がこの学校に来てダンスを通じて互いを尊重し認め合える学校だと私は思っています。新しい出会いや新しい発見、他の高校とは違った魅力が沢山あります。国際芸術学園でダンスをしながら素敵な高校生活を送って下さい!
若林さんの思い出に残っているシーン
卒業後のインストラクター業務
(東日本震災復興プロジェクト「ふたばのわスマイルアップ体操」現地講習会)